蕎麦打ち
スイミングスクールを退会した。当初の目的であった 1,四泳法が泳げるようになりたい 2,子供に水泳を教えるのに役立てたい。 3,トライアスロンをやってみたい 1に関してはバタフライ以外は人並みにレベルになった、バタフライもとりあえず形になった。…
朝インターバルトレーニングで12㎞走ってから低酸素トレーニングジムで30分走ってから仕事へ。お腹減りすぎたので昼は親子丼にする。いつも行く蕎麦屋の親子丼は美味しいけどツユが多くてご飯がシャバシャバになって味が濃いめなのがよろしくない。米の食感…
午前中に気温が上がる前にと20㎞ラン。27度まで気温あがってそれなりに暑い。大阪からお義母さんが上京してきていたので日曜は蕎麦ホームパーティーを開いた。蕎麦1kg2回打って、16人前の蕎麦を茹でた。走るよりしんどいかも。 Facebook、インスタで動…
エントリーした北海道マラソンのレースの気温データを見てみる。2019は雨だったが基本雨が降ることはなくここ数年は25度前後。湿度も低いしこれくらならマシだが過去をさかのぼれば30度って年もあるな。こりゃ危険だわ。マラソンの場合は0度に近くなればな…
昨夜は飲みすぎてお疲れなので練習なし。その代わりに週末に蕎麦をふるまう予定なので朝から蕎麦ツユを作っておく。二番出汁は味噌汁用に。 気温が高くなってきたのでもっぱらポロシャツです。 GoPro用のバッテリー内蔵のグリップが発売されたので早速レンタ…
という記事かと思って読んだけど蕎麦のその字も出てこないない。サムネイルぅ、、 news.yahoo.co.jp Androidスマホ入れみました www.apex106.com
今週も蕎麦打ちへ。新しい打ち方のコツをつかんで上手くいったと思ったが実際茹でると切れやすい蕎麦だった。おそらく水回し(そば粉に水をいれてこねるパート)が不十分だったと思われる。 ゴープロ10のレビューです www.apex106.info
1週間あけずに1kg玉を打つ。 蕎麦打ち再開してから色々試行錯誤を始めて少しずつ変えていってる。今日は新たなフローでやってみて大幅な時間短縮に成功して手ごたえを感じた。それと同時に新たな問題が発生する。トライアンドエラーの繰り返しだな 粉は常陸…
久しぶりに蕎麦打ちへ。水回しがまずかったのか切れやすい蕎麦になった。 水天宮前の松竹庵にあるメニューを再現してみた。水気を切った大根おろしと口サイズの鶏肉をそばつゆで煮る。 最近よくみてるチャンネル。蕎麦打ちの仕方って個性がでるのでどっかで…
そばつゆに練りごまを入れてゴマだれを作る。これでごまだれせいろも美味しいけど、素麵とかでもいける。 小規模PAのセット商品作ってみました。わかりやすいセット商品これから拡充していこうかと思ってます。 www.apex106.com
日曜で久しぶり距離走で30km弱走って、昼は家族で外でランチ 午後から蕎麦打ちへ、久しぶりに鴨せいろを作った。 鴨せいろ作るときはいつもは人形町の鳥近で鴨胸肉を買っているけど今日は私と妻の二人分だけなので近所のスーパーで小分けパックを買う。蕎…
朝ランニング15km。自宅で蕎麦をふるまうので昼から蕎麦打ちへ 茨城のブランド品種「常陸秋そば」の新蕎麦が出たので、それで1kg玉を2回打つ。2時間上もかかった(汗)ランニング15kmより腰にくる 蕎麦打ち再開してから2回目、休止期間から間が空いたので再…
蕎麦打ち解禁でさっそく日曜に打ちに行く。以前は1kg単位で打っていたが今回は失敗しないように500gで打つ。少し加水が多くなってしまった。 長いことワインセラーに寝かせていた「かえし」でそばつゆも作る。腐ってないだろうか、まあ醤油に大量の砂糖とみ…
妻が次男を病院に連れていき午前中から病院で負荷テストが始まった。 事前に自宅で茹でた乾麺の十割蕎麦を持ち込んで2回に分けて食べさす。うどんは大好きだが、蕎麦はヴィジュアル的に食べるかどうか不安だったが気に入って食べた。食が進むように朝食控え…
ランチは外で蕎麦。少し遠出して堀留町あたりまで足を伸ばす。「日本橋福田雅之」ってお店で以前は手打ちだけど安さがウリの蕎麦屋さんだったが、リニューアルしてお値段は上がったけどそば粉、製粉にもこだわるようにしたみたいでそれが上手くいったせいか…
昼は駅前の松竹庵でカレーせいろ。流石に暑すぎてカレー南蛮は食べれない 動画配信が盛り上がってるせいか何気によく出でてますプロンプター。 apex106.info
妻が次男の皮膚科の定期検診に連れて行った。 日々のケアの成果もあってか先生に肌を見せたら、かなり良くなってると言われた。アレルギー検査の採血は前回から半年あける必要があり経過観察で終わった。そば打ち解禁も近いか?! 少し前からミラブルplusっ…
祝日。朝イチローラーしてから長男を1000円カットに連れて行ったり家を片付けたりする。 落ち着いてから午前中から蕎麦打ちへ。当面は次男のアレルギー問題があるので蕎麦打ちをしても自宅で食べれないので友人の家で蕎麦をふるまうことにする。 蕎麦打ちか…
もう股関節痛が慢性化してる、ローラーも(自転車)やらないほうがいいのかなと思いながら今朝も自転車にまたがる。 午後早上がりしてそば打ちへ。本日は大根おろしと鶏肉をそばつゆにいれた温かいお蕎麦「とりおろしせいろ」なかなか上手くいけた。
違和感があるので今日もジョグペース12km 日曜の昼飯も蕎麦がまだ余っていたので再度たまごとじ蕎麦にチャレンジ。昨日の失敗をふまえて事前に卵を出汁で割っていただけど今日は卵だけで、とろみを出すほどじゃないけどそばつゆにも水溶き片栗粉をいれてツユ…
股関節回りの違和感がまだあるのでジョグペースで12km 仕事行って午後早上がりして初打ち。今回使った粉のせいか乾燥のせいか予想していた分の水をいれても全然まとまってくれないの追加で水を足す。加水率が1.5%くらい増える。 帰って茹でる、初っ端なの…
大晦日、午前中に13km走って走り納め、完全に復調した今月はそれなりに走れた。 夜は実家で年越し蕎麦を振る舞って年を越す
今日から年末年始休暇。朝ゆっくりしてから今朝はポイント練習をする。昨日ナイキのズームフライ3で走ったので、その流れで今日はヴェイパーフライ ネクスト%で走ってみる。このシューズを買って1年くらい経つけど、本命レースで履こうと思ったままその機会…
疲れが溜まってきたんでここらで休んどく。 今日は弁当じゃなかったので外で昼食。人形町にある、おにやんまという最近都内で結構増えてきているうどん屋へ。肉うどん+温玉で大盛り。出汁は淡くてネギも青ネギなので関西風。20代半ばで東京へ出て来て初めて…
だいぶまえに役職が変わっていたのでブログのタイトルを変えます。 昨日出た痛みは走っている時だけで今朝はなし。久しぶりのポイント練習の翌日なので適当にペース走12km 仕事から帰宅して晩飯を食べてから日本酒片手に作業開始。ストックしていたそばつゆ…
日曜、午前中に長男の体操教室に付き添うので朝一にローラー1時間やっとく。坦々と一定ペースで 体操教室へ目下逆上がりが目標の長男、見てたけどまだ当分は無理だなありゃ。 終わって家族で合流して昼飯食べてから私だけ蕎麦打ちへ 常陸秋そば1.2kg。うまく…
今朝は練習なし。明日から2連休しっかり走るために休んどく 仕事行って早上がり、お義母さんにそばを食べてもらいたっかので、常陸秋そばの新そばで1kg打って鴨せいろ 勤労感謝の日、祝日は休業日になります
木曜は練習なし、最近は木曜あたりに休むことが多い。 金曜はランで7kmちょい、ホントはいつも通り12km走るつもりがまだお腹がゴロゴロしてトイレに駆け込んだせいかタイムアウトで皇居1周のみ。 土曜はラン12km。久しぶりに蕎麦打ちをした。粉は二八で新そ…
中3日でランを休んだのでだいぶ脚が復活。今朝は皇居3周で後半ペースだだ下がりで17km。今日は母が上京してくる予定だったので帰宅してから色々こなす。マッサージ>カット>蕎麦打ちという流れで。 蕎麦打ちは新そば、キタワセを二八で打つ。水回しは時間…
久し振りにご用地3周12km。痛みがコントロールできるようになったはいいが、正直まだペースが以前のように走れないのが悩み。 午後、早上がりして蕎麦打ち。趣向を変えていつもと違うそば粉を使う。いつもは蕎麦の実から殻を取った部分だけを使って蕎麦打…