入荷情報
土曜日朝、右足首は大丈夫そうなのでポイント練習をやってみる。400mインターバルを14本。最後まで同じペースで完遂できるように追い込み過ぎず2,3本走って様子見てから88秒をターゲットにやっていく。気温もそれなりにあって汗びっしょりでやった感もあっ…
皇居2周、右足首の違和感が気になるので一気に追い込むと負担になりそうなので2日にわけて1000mインターバルを2本ずつやった。とりあえず大丈夫そう トラックスミスのランニングジャージでキレンジャーコーデ オフモード。普段自宅ではウイスキーストレート…
東京レガシーハーフマラソンをプレミアムエントリーした。その抽選で落選すると都民枠、一般枠と自動的にエントリーされる。去年は一般枠でなんとか引っかかった。今年からコロナ対策費が省力されるるのか大幅値下がりして13200円になった。その分抽選倍率あ…
昨夜も喉が痛くて目覚めてそこから咳が止まらない、そのせいで睡眠の質が悪くて疲れが取れないので軽めにジョグで流しとく。会社近くの耳鼻咽喉科に行って診てもらう。内視鏡で診てもらったら逆流性食道炎の影響で喉の回りがやられているみたい。花粉症にな…
本日一足早く仕事納めさせてもらってからの3年ぶりに忘年会やりました@四谷の嘉賓 ここんとこ飲み会は自身の判断で参加してもらってます。3時間飲み放題で平均年齢はまだ若いのでコースに追加で炭水化物を色々頼む。写真は名物のカキソース和えソバ。 供給…
月曜は休んで火曜は12kmのジョグ。 ズームライバルフライ3。先日池袋サンシャインにオープンしたゼビオで開店セールをやっていたので買った。ナイキでいうトレーニングシューズという位置づけで値段もアンダー1万円以下で購入できる(今回はセールで7,000円…
ランニング測定受けた時にある程度口頭で測定結果について教えてもらったが詳細のレポートが届いた。ランニングフォームはもう実際に改善に着手している。全身持久力についての精度も高そう。ただAT心拍が158拍はなんか低いような気がしないでもない。 夜…
今日も皇居周回で1kmインターバルやっとく。4本で途中きつくて1本スキップする。 近日掲載予定です。 これはこれは?!写真に特化したやつが入荷しましたよ!#sony pic.twitter.com/R8odB4BI5P — エイペックスレンタルズ広報 カメラ・レンズのレンタル (@ape…
赤坂御用地を3周回でジョグのつもりは少しだけあげようと1周回ごとに1kmインターバルやっとく。最後坂道区間を1kmもがいて終わり。 1本目 3‘41’‘ 2本目 3‘46’‘ 3本目 3‘41’‘ 4本目 3‘55’‘ iphone SE3入れました。 www.apex106.com
妻と次男が東京駅に新幹線を見に行ったみたい。こまちとはやぶさの連結部でパシャリ もう一つのお目当て。983がドクタイエローのことらしく、オフィシャルに時刻表があるわけではないので必ず来るとは限らないらしい。 きたー ホームではドクターイエロー待…
9月半ばからボストンマラソンの参加登録が始まるが事前にタイムを提示して適格要件を満たしているか確認してくれるみたいなのでとりあえず申請してみた。該当のマラソンをリストから選ぶんだが北海道マラソン2023はなかった。おそらくすべての大会を網羅して…
自宅で仕事してもやることが限られるのでかなり手持ち無沙汰になる。 焼き魚等 夜はお好み焼き 今回新しく出たPixel6a早速いれました。廉価版でiPhoneと比べると使いやすいレンタル料金になってます。 www.apex106.com
低酸素トレーニングが体験できるハイアルチって施設が会社近くにあると聞いて仕事帰りに行ってみた。室内全体を標高2500mの高地環境を再現してトレーニングをする。気圧はそのままで酸素濃度だけが低いので高山病みたいな症状は出ることなく負荷をかけれるら…
エントリーした北海道マラソンのレースの気温データを見てみる。2019は雨だったが基本雨が降ることはなくここ数年は25度前後。湿度も低いしこれくらならマシだが過去をさかのぼれば30度って年もあるな。こりゃ危険だわ。マラソンの場合は0度に近くなればな…
昨夜は飲みすぎてお疲れなので練習なし。その代わりに週末に蕎麦をふるまう予定なので朝から蕎麦ツユを作っておく。二番出汁は味噌汁用に。 気温が高くなってきたのでもっぱらポロシャツです。 GoPro用のバッテリー内蔵のグリップが発売されたので早速レンタ…
初代ヴェイパーフライがとうとうダメになった。それなりに履いて、もうレースでは使えないけどポイント練習では使っていた。なにせ軽いし ソールのゴム部分がはがれて走ったらウレタンフォーム?が一気に削れた。こりゃもうだめだ。消しゴムのように削れてい…
先日の日曜にパーソナルでランニングフォームを見てもらった。動画に撮って見るまで自分では気付かなかったけど上体が後に倒れてる。これだと地面からの反発が前に向かわずにその場の位置で無駄にエネルギーが使われて推進力がでない。 それを修正するために…
都民枠も落選しました次は一般エントリー枠へ APS-C望遠ズームレンズ1本入りました。 www.apex106.com
週に1回くらいはレンタル機材出荷作業しています。 手前味噌ながら、うちのスタッフのメンテナンスは丁寧です。 以前ブライダルの撮影をしている会社さんから言われたのは、結婚式シーズンだと撮影機材が足りなくなるので色んなレンタル会社から機材を借り…
今週はポイント練習2回もやってかなりお疲れだが練習で自己ベストが出た。 皇居を走り始めたらサブ3ペースくらいで走っている集団がいたので、ちょっと失礼して間隔をあけながらも付いていった。途中何度か竹橋からの上りで、やばい(汗)千切れそうになり…
セルフメンテナンスのためにAmazonで1000円台で売ってたローラー鍼なるもの。ローラー鍼といっても全然鍼じゃなくて小型の鋭利な金属製フォームローラーみたいな感じでこれで体中をコロコロ転がして刺激を与える。痛気持ちいい 顔にも使えるのでアンチエイジ…
昨日は弱った体に優しい妻が消化の悪そうな野菜タップリのお鍋をせっかく用意してくれたのに、あまり食べれず朝は空腹で目が覚める。ひどい筋肉痛で階段がまともに降りれない・・ Twitterで昨日のマラソン大会の事を調べたら「風強すぎ」ってコメントが多か…
新しいiMacの専用ケース作りました。iMacは段々と薄くなってきて壊れやすくて本体価格もするという商品なんで専用ケースがマストなアイテムな一つ。作成コストはそれなりにするけど輸送中の破損のリスクを考えるとちゃんとしたものを作っておきたい。破損し…
日曜の22㎞走った疲れが響いてるのか今週はえらいお疲れ状態なんで朝練なし。 涼しくなって走りやすくなたせいか距離と強度が上がったきたせいかな。また故障しないようそのへんはコントロールしていかないとな。ログをみると9月は250㎞でログを取ってないの…
妻が次男の皮膚科の定期検診に連れて行った。 日々のケアの成果もあってか先生に肌を見せたら、かなり良くなってると言われた。アレルギー検査の採血は前回から半年あける必要があり経過観察で終わった。そば打ち解禁も近いか?! 少し前からミラブルplusっ…
日曜、清澄白河あたりでカフェ巡りしようと家族で出掛ける。緊急事態宣言中とあって最初に行ったお店は店内飲食できなかったので断念。出鼻をくじかれた。 あらかじめリストアップしてた近くにあるお店へ入店。 サンドイッチがメインでボリュームしっかりで…
土曜朝。暖かくなってきたのでそれなり動いてから回していたら業扇も初っ端から回し始めた。いつものAlpe du Zwift上りのコース。序盤ゆっくり入って後半頑張っていて手元のタイムを見るとPR更新できるかもと最後はアゲアゲで。結果は46分52秒。1分くらい…
今朝のランは赤坂御用地を2周9km、フォームに意識して走る。 剛毛真っ黒ストレートのうちの家で唯一の毛質が違う人が居ます、なんか将来禿げそー 動画配信とかのモニタリング用にいいんじゃないかと誰かが言ったので遅らせばせながらAirPodsProレンタル開始…
コロナの影響で今年はミニ運動会という名目で、学年ごとの開催。長男年中は初っ端で8時半開催、かけっことお遊戯やって30分とちょいで終わるという呆気なさ。ある意味親にとっては他の学年見なくていいので楽だけど。そんで昼ご飯食べてからの長男の誕生日会…
土曜、朝起きて 体がだるかったので朝練なしで仕事へ 午後早上がりして自宅でローラー。たまには楽しくない練習をしようと20分走を2本、徐々に自転車の筋肉が衰えてきているのか2本とも215Wで精一杯。終わって今更ながら家族で虎ノ門ヒルズに行ってみようと…