えいぺっくす庵

サブ3達成して次はサブエガ(サブ50)に挑戦!たまに仕事の話もします

料理

東京レガシーハーフマラソン

東京レガシーハーフマラソンをプレミアムエントリーした。その抽選で落選すると都民枠、一般枠と自動的にエントリーされる。去年は一般枠でなんとか引っかかった。今年からコロナ対策費が省力されるるのか大幅値下がりして13200円になった。その分抽選倍率あ…

北京鍋

コロナ前にオーダーしていた北京鍋がやっと届いた。オーダーした時に2年半待ちです言われて冗談だろと思っていたら本当に2年半待って、メールが来たときにとっくに忘れいた。この魔法のフライパンでは28cmのフラインパンは持っていて肉を焼くときに重宝して…

もてなしの心

普段は発芽酵素玄米を食べている。先輩から教えてもらって味も好みだったし身体にもよさそうなので専用の炊飯ジャーを買って炊いてる。普通の白米だと炊き立てが美味しいけど発芽酵素玄米は炊いてから2,3日寝かしたほうがいいのでまとめて炊いて保温して弁…

朝夜2部練

朝一ジョグで12㎞、午後から通院予定あり診察に時間がかかるので、そのまま直帰する。 19時半から練習会に参加する。アップダウンのある周回コースをキロ4'30''で走って最後の登坂区間はあげるってのを3周。最後の3周目ペースメーカーのサブエガランナーさ…

二日酔いジョグ

昨日は飲みに行って2軒目は会社近くのクラフトビールを出すお店の存在を思い出したので行ってみた。アルコール度数13.5度のビール飲んだもんだから朝は少しお酒が残っているような気がした。 number6tokyo.com 起きるの辛かったけど毎朝のルーティンでジョッ…

mobiconnect for Rental

ふるさと納税で厚岸町に寄付したら返礼品で秋刀魚を頂いた。開けたら18尾も入っていて身はそれほど太くはないが妻曰く鮮度は良いみたい。 流石に家族4人(1名は戦力外)では食べきれないので義弟にあげようとしたら図々しい気質なので家まで食べにきた。仕…

家でタンを焼く

天気が悪いだろうとランはあきらめてたけど、お!走れそう。足の調子を確認する意味でもポイント練習やってみる。1kmインターバルを5,6本のメニューで台風のせいか蒸し暑いので十分なレストをとってやる。なんとか5本だけやりきって3'40''~4'07''のレン…

味噌玉

お昼に弁当を食べる時にみそ汁を飲みたいけどインスタントは飲みたくないので味噌玉を作ってもらってる。最近教えてもらった煮干し粉をいれて調合してる熱湯で溶かしてあとは豆腐と乾燥わかめを入れて食べてる。お腹も温まるので満足感もある

20㎞ジョッグ

日曜、曇っているか意外と涼しそう?ということで疲れているけどジョグペースならと20㎞走る。後半は太陽が出てきて気温があがり少しキツカッタ。8月末に北海道でのフルマラソンのために暑熱順化してるけど徐々に耐性はついてきてると思う。終わってスイミン…

蕎麦ホームパーティー

午前中に気温が上がる前にと20㎞ラン。27度まで気温あがってそれなりに暑い。大阪からお義母さんが上京してきていたので日曜は蕎麦ホームパーティーを開いた。蕎麦1kg2回打って、16人前の蕎麦を茹でた。走るよりしんどいかも。 Facebook、インスタで動…

穴子の山椒煮

ふるさと納税で穴子を頂いた。先日、穴子の山椒煮ってやつを食べて美味しかったで、これは自宅でもできるんじゃないかと妻に作ってもらうことにした。ふるさと納税の返礼で鰻となると寄付金も高いけど穴子であれば1万円の寄付でそれなりのボリュームがある。…

酵素玄米

弁当に持っていくご飯は専用の炊飯器で酵素玄米を炊いて保温している。普通の白ご飯だと長時間保温すると黄ばんでいくが酵素玄米はむしろ3日以上寝かすほど良くて1週間以上持つ。なので4合くらいまとめて炊いて一人で食べていたが最近めっぽう減りが早い。ど…

10km走

レース1週間前なので最後に10km走やって刺激を入れる。 試し履きもかねてレース用シューズで走る。 空腹エネルギー枯渇状態で走りだしたので完遂できる不安だったが、下りではスピードを乗せて平坦部分は若干向かい風だが我慢して走る。上り区間だけ意識的に…

カメノコウ

長男が肉を食いたいというので自宅で肉を焼く。内ももの赤身肉の塊で、きめが細かくやわらかいためカメノコ 亀の甲羅の様な形をしている事から、『カメノコウ』と呼ばれるみたい。 確かに亀の甲羅に似てなくもない。600gと分厚かったので200度のオーブンでゆ…

カレーライスセット

日曜の朝18㎞弱走る。昼は冷凍保存しておいた蕎麦を茹でる。冷凍しても意外と食べれるが茹でるのが難しい。火の通り具合にムラができやすい。 先日作って冷凍していたカレーもあったのでカレー南蛮でも作ろと思ったのに何故かせいろとカレーライスを別々に作…

ベーコン鍋

晩飯は引き続きキャンプで燻製したベーコンを使ってもらう。美味しんぼ28巻収録「残されたベーコン」のベーコン鍋を妻に作ってもらった。旨い!ベーコンの脂が他の具材にしみて。ようはポトフですわ

ベーコン仕込み

明日からキャンプなのでその時に自家製ベーコンを作るのでその仕込み。1週間冷蔵庫に塩漬けしておいた豚バラ肉を水にさらして塩抜きして風乾する。 ハナマサで買ってきた豚バラさんたち スタッフブログです www.apex106.com

自宅でソロキャンプ

まだ妻子が帰省中なので晩御飯は自宅で作ることにした。キャンプ用に買ったカセットバーナーでホットサンドを作る。腰塚のコンビーフがあったので、マスタードたっぷり塗った食パンにピクルス、目玉焼き、チェダーチーズとかを色々挟んでバターたっぷりでホ…

iPad mini6

iPad mini6が入荷したので早速レンタル開始しました。法人利用が多い当社だとminiサイズは人気ない上にWifiモデルで6万円弱する今回のモデルだとレンタル料金もそれなりになってしまうので、そんなに出ないだろと少量の入荷です。個人的には欲しい。本、漫画…

さくらんぼ狩り

八ヶ岳で迎えた朝。 酒抜きランで7kmちょいだけ走る。 午前中に八ヶ岳をあとにして皆で山梨で寄り道してさくらんぼ狩りへ。さくらんぼ狩りって初めて。さくらんぼって時期も限られててスーパーで買うと高いので特別感がある。大人で2000円ちょいなんでイ…

消化にええもん

大腸内視鏡検査前日なので消化のいいものを食べる。当初はレトルトパウチの検査食を支給されていたので、それを食べるつもりだったが正直美味しくなさそうで食べる気がしない ただ検査食を食べて足りないようであれば許容された食べ物であれば追加で食べてい…

連休明け

連休明け。連休中は外食しても飲めないので、自宅で料理することがあり早い時間帯からお酒片手にキッチンドリンカー化してた。作った料理もしっかり食べて、また飲んでと体重が増量。また普段通りの生活に戻していこう。 こちら食欲旺盛でどんだけ食べてもそ…

キューバサンドイッチ

朝、余ったプルドポークでキューバーサンドイッチを作って弁当にする。他にプロシュート、ピクルス、ゴーダチーズ、チェダーチーズ、マヨネーズ、マスタードを入れてホットサンドで焼く。表面をバターで焼くのでいい香り。 お値下げしました。 他の商品も随…

プルドポーク

昭和の日。緊急事態宣言中だし、天気悪いしそして長男顔腫れてるしで基本どこにも行かず。お昼には家族で買い出しに行って昼夜と私がご飯作ることにした。昼はサンドイッチを作って、夜は作ったことない料理がやってみたくてプルドポークを作ることに。約800…

カオマンガイ

朝、バイクのリアディレイラーの変速が芳しくなかったので調整していたらタイムアップ。自身もお腹ゴロゴロして調子よくなかったのでいいか。練習なし。股関節は痛みがなくなったがおそらくランニングするとまた痛くなるんだろうなぁと思うとランニングでき…

スマート脳ドック

午前中にローラーをすませて家族で銀座へ。スマート脳ドックってやつを夫婦で診てもうために。脳をMRI等、あと肺と心血管も。子連れなんで子守しつつ交代で受診したけど一人30分もかかからないのでストレスなく終了。銀座でランチして帰宅。 夜は前回まとめ…

ホワイトアスパラ

ふるさと納税でホワイトアスパラが届いた。うれぴー。 前日に茹でて食べたけど結構水分が入ってしまい水っぽくなったので今日はグリルしてもらった。美味い! iPad第8世代入荷しました。エントリーモデルのiPadはまとまった台数でレンタル頂くことがあるの…

ラーメンとラザニア

朝にローラー1時間ちょいしてからの久しぶりラン。皇居1周走って7kmちょいだったが後半にちょっと違和感が出た 昼飯は長男のリクエストでラーメン。豚骨ラーメンが食べたくて、じゃんがらラーメン@赤坂に行ったらメニューは週末限定の家系ラーメンのみ。普…

節分

関西人なんで節分には恵方巻を食べます。最近は店で買わずに自宅で作っているが今年は長男が巻いたようで自分で作ると美味しさもひとしおだったみたい。 M1のmac mini入りました。 www.apex106.com

ホットクック購入

まだ股関節に違和感があったので、久しぶりにバイクに乗るもイマイチ気分が乗らず30分ほど流して終了。 去年、軽いノリでレンタルしたホットクックが好評で家族会議の結果導入された。結構いい値段するが私と違って物欲がない妻の強い要望なのでいいかな。早…