レース
日曜にキリがいいの数字を目指して350km。暑い中よく走った。室内で走ったのは2日だけ。ほとんどが緩いペース走だけど。8月も暑そうなので9月からの本格練習にむけてコンディションを整えていく。 自腹で買ったInsta360 Go3が届いた、バッテリー170分持つの…
6時起床、前日に買っておいたコンビニおにぎりとインスタント味噌汁を食べる。準備して7時半に鍵を部屋に置いてセルフチェックアウト。今回初めてAirbnb使ってみたけど使い方によっては部屋単位の料金なので家族旅行だと割安で面白いかも。8時くらいに会場入…
5時起床とともにレース準備を開始する。朝食は日本から持って来た、レトルトのおかゆとツアー会社が用意してくれたオニギリ1個とバナナ1本を食べる。あとはレースが始まる迄にこまめにジェルを補給する。 ボストンマラソンは歴史が古く今更コースが変えれな…
5時10分に起きてすぐに朝食を作る。ここんとこのレース前の定番になっているオートミール中華粥を食べる。あとカステラとか甘いものを、早めに食べておかない走っている時に気持ち悪くなりやすいので。7時過ぎに自宅を出てアップがてら少しジョグって曙橋駅…
完全休養日とする。仕事行って午後から東京マラソンの受付のためにビッグサイトへ向かう。最終日で混んでるかなと思ったけど空いてました。帰宅して風呂入って飯食べて今日は21時には寝る予定です。 初マラソンで走った2016年東京マラソン蛎殻町あたり 明日…
レース当日の朝、家にご飯もパンもなくてオートミールくらいしかなかったので中華だしと水とネギをいれて煮る。 最後に卵をとじて中華かゆ風に仕上げる。結構旨いしヘルシー。 自宅で簡単なストレッチなどして8時過ぎに家を出る。河川敷マラソンのマラソンい…
金沢入りする前に皇居でジョグをしたら右ハムストリングがピキっと張った。週半ばに疲労が残っているのに筋トレをしたせいか、あと右股関節も張りもある。調整失敗とまでとは言わないがもうちょい上手くできたんじゃないかと思う。とりあえずセルフケアした…
5時半に起きてバナナとバウムクーヘンを食べる。あとはジェルと水をスタートまでこまめに補給でエネルギーは足りる。 天気は曇天で気温は高くなくて絶好のマラソン日和。7時前に自宅を出て四ツ谷駅までジョグしてそこから2駅先への千駄ヶ谷まで移動する。色…
5時過ぎに起床して風呂に入って身体を温める。今日のマラソンに合わせてホテルの朝食は前倒しで営業してくれてる。助かる。 前日は回転寿司でしっかり食べてて(お酒なし)朝食は直近2回のフルマラソン食べ過ぎによる吐き気に対応するためにレース3時間前に…
PBは更新できました 終わって一人でKFCへ
今期3回目のフルマラソン。1か月ちょいでハーフマラソン1本、フルマラソン2本走るというなかなか無謀なチャレンジだけど前回のなにわ淀川マラソンの結果が不甲斐なくて、これでは気持ちよくシーズンを終われないという事で急遽エントリーしました。 当日朝6…
今期の締めになるフルマラソン。6時前に起床して普段通りにオンライン英会話を受講。iPadさえあればどこでもできるのはホント便利だわ。母に朝食を作ってもらって7時過ぎにとる。美味しくて前回の教訓を活かせず食べすぎたな。 食後横になってストレッチし…
月末のフルマラソンに備えて調整レースとしてハーフマラソンを走る。調整レースだけどサブ3ペース(4‘15‘’)で90分切りという課題を設定している。一度練習で集団に着いていきながら20km弱をそのペースで走ったことがあるので再現性もあるはず。 普段は朝食…
6時過ぎ起床、9時間くらい寝た。当初は嫁さんと息子も一緒に行く予定だったが嫁さんがもう動き回るの大変ということで1人で。電車で向かうなんか久しぶりのフルマラソンなんで若干緊張してる? 8時半過ぎに現地到着。新横浜から歩いて10分くらいの河川敷が会…
金曜は仕事上がって車で移動。当初はレース会場近くの駒ヶ根のホテルに泊まるはずだったがtinoueさんが金曜の夜から八ヶ岳にいるよってことでホテルキャンセルして泊まらせもらうことになった。晩飯は車の中でオニギリとパンを少しずつ食べる。中央道の工事…
朝のローラー今日もSSTレベルで20分2本目。2本目の後半がキツくてやめてしまいそうだが最終的にちょっと出力が下がっても20分やりきったら一応練習としての目的は果たせる。最後に3分走して終わり。(TSS71 NP230W 20min NP229W 20min NP298w 3min) …
朝起きると、一昨日のコーチングでやったデットリフトの左肩が今頃になってパンパンになって腕が上がらない。年老いては筋肉痛が二日後に来るとはこのことか。 今日はシクロクロスの初戦で茨城の小貝川まで家族も一緒に。 ギリギリ試走に滑り込みとりあえず1…
4時に起き5時過ぎには車で家を出る。 一旦tinoueさんの山小屋に寄ってから白樺湖方面へ 白樺湖オフロードサイクルフェスティバル 昼からスタートの3時間チームエンデューロ。tinoueさんとRYOさんと3名チームで好きなタイミングで交代できて周回数を競う。年…
朝5時起床。準備して受付会場へ、今日の受付会場はホテルと目と鼻の先だったので受付を済まして一度ホテルに戻って、そこでアップ。昨日のレースで若干脚が張ってるので心拍もあげつつ脚も回しつつ。 7時スタート。今日の年代別クラスは出走は30名超。 で昨…
4時30分起床。妻子はまだ寝ている。 ちなみ今回、土日の2デイズレースで日曜はゴンドラ観戦ツアーがあって5時半で集合だけどいく?って嫁さんに聞いたら「いや朝ごはん食べたいんで」とキッパリ断られる。そうだよね朝ご飯大事! 5時前にホテルを出て会場ま…
朝6時に家族で出発。車で1時間弱で到着。 早速試走へ。コースは前回の第2戦の逆回りでストレート区間が多くて抜かしどころは結構あってテクニカルじゃないって、今まで走ったなかでは一番自分に向いてるかも。試走は時間目一杯走ろうと思ったが4周目に急坂を…
5時半起床、6時に家族3人で出発。大井松田IC降りる。 今さら気付いたけど湘南シクロクロスって言っても湘南じゃないのね。今日は開成水辺スポーツ公園ってところで前回とは打って変わって平坦基調のパワーコース。これまた向いてなさそうなコース(そもそも…
湘南シクロクロス CM2+3クラス 3位入賞 5時過ぎに嫁さんに叩き起こされる。あ、今日レースか?! 家族皆で車でレース会場である神奈川の中井中央公園へ。レースは11時過ぎだけど試走があるので6時過ぎに出る、交通渋滞もなく到着。 古巣FAST LANEのメンバー…
年代別D26位 1:19:23.882 今回旅館は相部屋だった。同行したサガワは相部屋になることに不安を感じていたが、私はこの八ヶ岳のレースで何度か相部屋経験ありだったので問題ないと思っていた。わ私たち2名と各1人ずつ3名の5名の相部屋 就寝後まさかの…
やっとこさズブズブにエアが入った油圧ブレーキを直してシクロクロスバイクでのシクロクロスレース! レース自体すげー久しぶりで家族3人車で朝6時過ぎに出てる現地へ。 レーパン忘れた・・・・嫁に呆れられ。まこっちさんに予備のレーパンを借りて走れるこ…