ラン
先日次男がマカダミアとヘーゼルナッツをやった。これまでも色々克服してきたがここから佳境に入る。今までは食べて負荷テストしていたが今回の2つは数値が高いので砕いたナッツを水に希釈してそれをパッチテストで確認する。ヘーゼルナッツはなにもなかっ…
昨日は飲みすぎたので朝練なし。 週末の仙台国際ハーフマラソンを走るけど目的は2024年の東京マラソン出走権獲得するためのプログラムに参加していてそのポイント稼ぎのためだ。ただ今日気づいたんだがポイント対象は5月末までのレースだった。ていうことで…
土日で40㎞オーバー走って月曜は雨予報だったので予定通り休息日とする。 定例のフォーム撮影。イメージとしては地面に設置する前にはその足はもう股関節上に引きあげる意識でケイデンスをあげる。ひざ下からは力まずに走る。 6月1日から一部区間で「お届け…
皇居周回を前日と同じ程度のペースで4周する。暑くなってきたんでこまめに水分補給しながら走る。最近はこまめにケアをしてるせいもあって右足首の違和感もなくなった。これからさらに暑くなるので秋までは短い時間でスピード練習を強化していく予定です。…
土曜朝、キロ5分以内くらいのペースで18㎞ちょい。日曜も距離踏むぞ 仕事帰りにちょっと前に市ケ谷経済新聞で読んだガトーショコラ専門店を見つけたので買って帰る。妻もおいしいと絶賛したけどで値段伝えたらそりゃ美味しくないといけないわ。たしかにいい…
昨日のポイント練習に引き続いてペース走することで2日でセット練習になる。1周目はアップがてらイージーペースで2走って2周目はマラソンペースでキロ4分ちょいのペースで。今のパフォーマンスであればこのペースでハーフマラソンは走れるけど早朝の枯渇状態…
本日はポイント練習の日です。400mインターバルを14本。途中のぼり区間90秒くらいまで落ちたけど、だいたいは85秒くらいにまとめた。 出社前にチョコザップ行って10分だけ筋トレ、やってるのは主に3つだけ レッグプレス・・・ふとももの前側とか効く。足の…
ジョグ12㎞もう疲れが溜まってとりあえずやりすごすだけ。 年間を通して開催しているツキイチの会社飲み会。四谷にある焼肉屋さんが評価もいいらしくて予約がとりにくいみたいだけど7月におさえれた。普段は自分から焼肉屋さんに行くことがほとんどないので…
日曜午前中、7時半から9時半まで距離にこだわらず2時間走ろうと赤坂御用地を周回ランで走る。キロ5分くらい。このコースは上りが2箇所あるので意識して頑張らなくて要所要所で心拍もあがる。9時半に家の前に到着するように仕上げて22kmちょい 夕方に二日連…
暑くなってきてからは日陰の多い赤坂御用地周回が多くなってきたけどアップダウンがきついので今朝は皇居へ。12㎞のジョグだったけど途中でお腹の調子が悪くてトイレに何度か駆け込もうとしたらG7せいで一部のトイレが閉鎖されていて大変だった。警戒警備の…
来期のレースシューズ候補としてヴェイパーフライ3を買ったので試し履き、1000m3本インターバルを走ってみた。インターバル間隔長めで頑張って走ったのでインターバル練習というよりレペティション練習寄り。朝イチ起き抜けランにしてはいい感じにまとまった…
長男が絶賛九九の暗記中をやってる。モチベーションがあがらないようで趣向を変えて早口言葉でタイム計ったらとういことで少しは楽しんでやってるみたい。 今日もフォーム撮ってみた 発売したばかりのpixel 7a早速レンタル開始しました。 www.apex106.com
Amazonで買ったMagSafeに対応したスマホスタンドが良い。 ランニングフォームを撮影するのにコンパクトな三脚を使っていたがそれでも嵩張るのでどうにかならないかとAmazonで物色して見つけた。折りたたむとほとんどまっ平になるのでランパンの後ろポケット…
土曜日朝、右足首は大丈夫そうなのでポイント練習をやってみる。400mインターバルを14本。最後まで同じペースで完遂できるように追い込み過ぎず2,3本走って様子見てから88秒をターゲットにやっていく。気温もそれなりにあって汗びっしょりでやった感もあっ…
皇居2周、右足首の違和感が気になるので一気に追い込むと負担になりそうなので2日にわけて1000mインターバルを2本ずつやった。とりあえず大丈夫そう トラックスミスのランニングジャージでキレンジャーコーデ オフモード。普段自宅ではウイスキーストレート…
6月に仙台である仙台国際ハーフマラソンに参加する予定だったのでビブナンバーが手元に届いた。それで宿を手配してなかったことに気づいて慌てて調べるもほぼ埋まっている・・・。都市型マラソンで仙台という場所がらでホテルがキャパオーバーしているのか空…
朝は12kmジョグ、まだ右足首違和感があるのでポイント練習は再開してない。 夜、友人と食事へ。ビールからスタートしてワイン飲んで普段は飲まないカクテルへ エスプレッソマティーニ、マティーニって言ってるけどジンベースじゃなくてウオッカベース。 たま…
GW最終日に銀座のアシックスに行って、全身持久力測定(AT測定)をやった。以前にランニング測定でAT測定のほかにフォーム、筋力、柔軟性なども測定したけど今回はAT測定だけ。1時間程度で終わったけど15分ちょいガチで追い込むのでかなりきつい。測定前に…
GWの3連休はいつものお世話になってる八ヶ岳へ。 10㎞上って10㎞下るというタフなコースを走る。楽しかったー 馬肉たたいて玉ねぎとか調味料とか和えるだけの馬肉タルタルを作ってみる。 手間だけど失敗しない フクロウいた! 2日で30㎞走っていい練習でき…
朝に皇居で3周ペース走、周回ごとに平坦区間に1000mインターバルを3本いれて17㎞走った。戻って長男をつれて四谷のボルダリングジムへ。ここには以前に内見で来たことがあり条件が折り合わなくて見送った経緯もある。始まるまえにスタッフさんから簡単にレ…
朝はジョグ12km、走り出しは右足首気になるが温まってくると痛みは消える。最近妻がツボ押しにハマっているのでツボ押しの本を買って渡したら、不調箇所を伝えると適切なツボ調べて押してくれるんでありがたい。 妻から見せてもらった小学校にある池の写真、…
レース前から右足首が気になっていた。それがあるからと言ってもケアくらいしかできないのでやり過ごしていて、レース終わって疲れも溜まっているせいかさらに一段階違和感が上がった。当面は無理せず練習していく。 会社近くの店でいいところお店を発見、週…
昼から家族で押上にあるわんぱく天国って公園へ。区営の公園とは思えない充実ぶりで、木工作業もできるようで順番待ちしたけど人気で結局順番回ってこず。 帰宅して夕方に皇居2周12kmちょっと速めのジョグ。まだ足が張ってるので全然前に進まない。 めち…
昨夜は夜中に目覚めてそこから1時間以上寝れないと、まだ睡眠のコントロールができない日が続く。朝はレース終わってから初めてのランで12kmのジョグ。足がパンパンです。 仕事行って、午後から妻が長男の病院につきそうため次男を連れて銭湯へ。その後…
順位 ハイレベルな大会、今回のタイムだと通常のマラソン大会だと上位約5%には食い込めるけど、ボストンだと上位16%に位置してしまう。私より速い女性も300人近くもいる。 時差 地味に影響があった。だいたい毎日夕方に眠気がきてそこで寝てしまうと夜…
軽く御苑を2周しとく。ジョグペースでもキツイのは疲れているからだろう。ここから超回復してく。 あまり気にしてなかったが妻と義弟がボストンの天気が微妙ーということで本人をよそに複数の天気アプリを見て盛り上がってる。天気予報によっては晴れ時々曇…
今朝も皇居でゆっくりペース走で22㎞。土日で40㎞走って距離を稼いだのであとはリカバリーに努める。ソニーのRun Float。ワイヤレスだと走っている時にずれて気になるので買ってみた。骨伝導と思っていたけど耳の横にスピーカー位置するようになっているタイ…
一昨日ポイント練習、昨日は完全に休んで、今日はジョギングで1000m1本だけダッシュした。タイムは3分25秒。いやートップ選手とか駅伝とかキロ3分で走るって想像できないわ。 チョコザップに入会してチョコチョコ行ってる。会社、自宅近くにあるんで出社前と…
最近の練習スタンスとしては事前に予定を決めてそれを絶対にやる!ではなくてて、1週間という枠でポイント練習を2回やろうと決めてやっていってる。あまりきっちり決めると日によって調子の悪い時もあるし、意外と今日いけるかも思って追い込める時もあるの…
7年近く使っていた座布団を交換した。同じやつの色違い、どんだけクタクタやねん 晩飯は妻が東京駅で買ってきてくれたシウマイ弁当。 卒園記念のDVD随時受け付けてます www.v-apex.com