日曜朝、久しぶりに皇居2周走ってみようとラン。いやな感じがしたら途中でやめるつもりだったが、なんとか最後まで持ってくれた。
昼飯食べて午後から浅草橋にあるWESTSIDE COFFEEってお店に家族で行く。以前会社の近くに夫婦で経営してるコーヒーショップがあってそこで働いていた人が始めたお店。クラウドファンディングで少し協力したらドリンクチケット頂いたのでそれを持って。
小さなお店だけど自分とこで焙煎して提供しているみたい。浅草橋という立地で結構住宅もあってひっきりなしにお客さんが入ってくる。コロナ禍の中でのオープンということで大変みたいだけど頑張ってもらいたい。ちなみにWESTSIDE COFFEEって店名の由来は店主が西方さんだから・・・
晩飯も蕎麦。長男は「海苔かけ」で
今回ごまだれをつくってみた。
駅前の蕎麦屋でたまに食べるごませいろ。ゴマダレってどうやって作るんだろうと思ってレシピを調べたら、基本はそばつゆに練りごまをいれるだけみたいなので、家にかどやの「ねりごま」があったのでそれをいい塩梅になるまで入れていく。市販のゴマダレで食べたこともあるけど保存性を高めるためか不自然に甘くて味も美味しくなかった。今回作ったゴマダレは、ベースのそばつゆもシンプルだけど、ねりごまも原料ごまだけなので超シンプル。
こりゃうまい。家族にも大好評、こりゃ定番になるな。
あとうどんや、そうめんにも使えそう。