朝のローラー1時間。木曜夜にランニングしたせいか物凄く脚が張っていて疲労感があるがZwiftでレースで8周。
3R LaGuardia Loop Flat Race - 8 Laps (22.9km/14.2mi 216m) (B)
先頭集団からちぎれてしまいBクラス4位でゴール
仕事行って早上がりして帰りにマッサージうけて買い物して帰る。
3R Volcano Circuit Flat Race - 4 Laps (18.9km/11.7mi 80m) (B)
帰宅してもっかりZWIFTでレース。朝走った同じコースで周回数が半分。そのせいか元気がいい人がAクラスのメンツが頑張ってくれるせいか着いていくだけでキツイ。踏みどころは周知しているので切れないように、前に出ないようにひたすら我慢。弱者に選択肢はない。我慢のかいあって先頭集団に残っていたBクラスは2名だけでもう1名は前をひいてかなり強かったがゴール手前でやんぴしたみたい、おかげでBクラスで1位とったど。タナボタ。
嫁さんの体調芳しくなかったので成城石井で惣菜かってきて適当に夕飯をすます。名古屋営業所に寄ったときにスタッフからクラフトジンをもらった。スピリッツは基本飲まなくて昔ワインエキスパートの資格を取るときに2次試験対策で一通り飲んだくらいで全く詳しくない。草根木皮を漬け込むってことくらいしか覚えてない。最近国産のクラフトジンが流行ってると新聞でみたけど。
植物からくるタンニンなのかな結構パワフルでも爽やか。大量生産されてるジンとは違って面白い。ソーダ割とロック両方ともで飲む。(最近家でもよー飲んでるわ)